『こころ』2878日


1/7 (日) 早朝、新年最初の週末日曜日 新潟市近郊阿賀野川河川敷フィールド 天候曇り 弱風 気温4℃。 未明に小雪が舞いましたが 画像の撤収時間 日の出後は穏やかな天候。今朝は 我らいいコンディションに恵まれました。 この冬はここまで 新潟にしては比較的すごしやすい日々です。
新潟市近郊は穏やかですが それでも県内山間部は例年以上に降雪が多く、今朝も 関越道 長岡から先 関トンまで 相変わらずチェーン規制が続いています。



マーキングダブル 基本連続練習 50m
距離を抑えて マーキングダブルの基本的な動きを極力正確に主従で反復する練習です。不整地50mで先投げ先取り指定のマーキングダブル 2本1セットを連続で 都合15セットくらいアヤツ走ったと思います 。(30本!もちろんアヤツの様子を見ながら走らせてはいるんですが フツーは2〜3本の連続練習にとどめるべきです。アヤツの場合はあくまでも例外ケース。)  左右投下の順番はスロアーがランダムに変えていますが 先に投げられたダミーから回収するのがルールです。 さすがにこれだけ連続して左右同じ落下点に向かって走り込むわけですから あたりまえですが アヤツほとんどピンポイント一直線に落下点に向かって走り込んでいます。 もう無意識に指差された方向のマーキングポイントへ一直線…これがマーキングでの正しい動きなわけで この練習の狙いはそこにあります。ダミー投下後 獲る気満々のアヤツとその場に数分静止してみたり、また 当然送り出されると思っているアヤツの目の前で 送り出さずにスロアーに回収させてしまうとか バリエーションも盛りだくさん。首尾よくいったらお楽しみボールでワンフェイクして褒めてやるとか とにかく臨機応変に 犬とゲームしてる雰囲気で。
さらに基本的な動きを正確に反復するのはアヤツだけではありません。まずはハンドラーがなすべきこと アヤツがダミー空中軌跡をマーキングするのを邪魔しないことが何よりも重要、次に ダミーへの意識で前のめりになっているスタート直前のアヤツとの間で 私が送り出し指差する方向と正しい前後ポジションへ アヤツがオートマチック付ける間合いを反復しています。 
この部分昨秋森山メモリアル終了後からこのウィンターブレーク期間中の我らの 最重点課題として取り組んできたんですが 少しづつ フィーリングは良くなってきています。 来週末は 本年最初のプロトレーナーとのプライベートレクチャーの予定。この辺りを中心にプロのサゼスションを受けながら軌道修正していこうと思っています。
 アヤツ…2本目左の復路で突然止まってしまっていますが… コレ ダミー紐のフックが完全に下草少し太い下枝にひっかっかり ニッチモサッチモいかなくなっていたんですね。私も行ってみて初めてわかったんですが 、私がダミーを引っ張って下枝の根っこごと引っこ抜いてようやく回収。 こんなケースめったにないんですが やはり藪や下草の高いところを走らせるガンドックは 安全のためにカラー等を身に着けづに送り出すことは重要なことと実感しました。



Maroon 5 - Sunday Morning
本日本年最初の日曜日。やっぱいいわ マルーン5 サンデー・モーニング。
好きだなあ〜
今夜からNHK 大河 またみなくっちゃ。
正月も終わり なんかフツーの週末が戻ってきたカンジ。