『こころ』1,610日目


 7月2周目週末土曜の早朝ダミー練は 未明4:30すぎから新潟市近郊田んぼの中の綺麗な芝生のフィールドで 難易度をおとし ブラインド基本 と ロングマーキング基本の 練習をおこないました。
両種目とも首尾は上々。シンプルな設定ですが 送り出しや 真っ直ぐ走る犬の基本的な動き、ハンドリングと簡単なコントロール、スタート位置でのスティデネス、落ち着いたデリバリー と ひととうり秋のGRT実戦に向けたTeam KOKORO ブランシュアップのベース だいぶまとまってきました。明日 日曜は未明 いつもの阿賀野川河川敷 全面肩丈草のフィールドで若干難易度を上げ 本日と同様な設定基本練に取り組みたいと思います。



ブラインド基本練 50m X 90m
 セットアップ指差送り出し時の方向ブレについては 1本目2本目ともおおむね良好。 ここ2週ほど だいぶ七転八倒ぎみでしたが 主従の間合いだいぶ醸成されてきました。 今回のブラインド基本練の課題は 距離感の伝達と思っていましたが、"さがせ"号令のタイミングで 距離感を合わせ 鼻を落としてサーチに入ることに成功。 今回のブラインドダミー配置は 数m 奥に生垣立木群や1mほどのフィールド肩落ち込みと、従来いつもブラインドダミーを配置確保していた場所があり あえてオーバーランを誘うような ダミー配置にしていたんですね。 今回は"さがせ"号令で ダミーポイントの距離感を主人から伝達させる練習の導入がネライだったのですが  フィールド状況、距離共 比較的難易度の低い 今回の設定でネライとうりのダミー確保成功体験 アヤツの頭にインプットできたと思います。 難易度を上げ下げしながら この課題積み重ねていこうと思います。



ロングマーキング基本練 150m X 2
 練習後半は ロングマーキング基本のダブル 。課題はきちんとロングディスタンスでのマーキングダミー軌跡をスタート位置で犬が充分の集中度を保持し追い切るマーキング力強化 とシンプルに長い距離を真っ直ぐ突き進むこと。それと現在最も苦戦中の マーキングダミーポイント付近で一旦ダミーポイントから目を離して スロアー基準でサーチ確保に入る悪癖を 芝生上の落下ダミーが目視出来る こういったフィールド状況のときに修正することです。 落下ダミーが走行中から目視出来れば アヤツ目切りせず当然ダミーへ直接向かいます。 1本目はそのネライとうり首尾よくピンポイント確保成功。それだぞっ 『こころ』! 頭のど真ん中にインプットだっ!
 2本目は ピストルも鳴らせず スロアーもスローミスして 結果ダミーが足元の立木根元に見えにくく入るという アクシデント。しかしかえってこのことが いい練習になりました。落下ダミーそのものまでは 立木根元に入り走行中目視できませんでしたが 空中ダミー軌跡をマーキング追い切ること成功した結果 ほとんどダミーポイントまでピンポイント迷いなく一直線にアクセスしています。その後 ダミーポイントを5mほど行きすぎましたが すぐに周辺から手前へ小さ目の緩やか円を描いてサーチに入ります。若干右に流れた瞬間の主人ホイッスルに反応 その後はホイッスルの強弱長さイントネーションにアヤツ ぴったり同調した動きで適切にサーチ範囲半径を急速に縮小 アッという間にダミー確保成功。こういう人犬一体リカバリーの動きは ミドルクラス時代 さんざん七転八倒してきましたので すっかり上手になりました。 リカバリーが上手になったということは それだけ右往左往してきたということ。本来褒められたことではないのですが ある意味すっかり我がTeam 得意技になってしまいました。ワッハッハ!



Tumbling Dice /Linda Ronstadt 1977
ダイスを転がせ / リンダ ロンシュタット :ご存じローリングストーンズのスタンダードナンバーですが、私はリンダのバージョンがけっこう気に入ってました。
リンダ・ロンシュタット 当時はけっこうカワイコチャンシンガーで 売れていて  オリビア・ニュートン・ジョン、ステーヴィー・ニックス(フリートウッドマック) と合わせ 三大美女シンガーというらしい…。
私三人とも贔屓です。…やはり美女にはかないませんな…ワッハッハ!