『こころ』1,759日目


本年9月 八ヶ岳南麓早朝


 新潟市付近 毎日ぐづついた天気が続いていますが 週末に降った雪もだいぶ落ち着き 松林の積雪もちょうど良く解けてきました。 現在積雪(残雪)10cm程度でしょうか。 Team KOKORO 今夕も暗くなる日没直前の時間 自宅至近松林へ ロングディスタンス突っ走りダミー練 行ってきました。アヤツに見せてダミーを置いた後 緩やかにカーブする道を 今日は330mほどヒールに付けて共に歩き戻り反転後 送り出しました。 こういったロングディスタンス突っ走りダミー練を始めて すでに2週間ほど、 アヤツ 何をするのか 充分理解しています。有り体に言えば 完全に指示を先読みしていますが 送り出されれば 逆に確信をもって何回かの緩やかなカーブの先ダミーポイントまで一気に走りこんています 。 昨日までは250m程度の 距離で回収させていましたが 本日はいつもより余計戻り 330m、これは練習初日 試しに様子を見て走らせた距離とほぼ同じです。 練習初日350mで設定走らせた時は 緩やかなカーブの手前視界いっぱい 100mほど一気に走りこんだ後 私の指示(意図)を確認しようと振り返り そこから何回か送り出しましたが 2〜30m視界の先に消えては また戻ってくる繰り返しでした。 さてほぼ同じ条件の本日は… 緩やかなカーブの手前視界いっぱい 120mほど一気に走りこんだ後 私の指示(意図)を確認しようと振り返るところまでは一緒、その後 120m先のアヤツにハンドシグナル送り出し指示を出し 2〜30m視界緩やかなカーブの先に消えては また戻ってくることを2回ほど繰り返したところも 初日と一緒。しかしその後ハンドシグナル3回目で アヤツ吹っ切れたように緩やかなカーブの先へ消えていきました。 一度吹っ切れてしまえば もはや距離は関係ありません。 どこにダミーがあるか は良くわかっていますので それが330m先であろうが こうなれば確信をもって走りこむことに何の躊躇もありません。
 おそらくアヤツ 練習初日も本日と同じ心理状態 だったんだと思います。 ダミーを置いたポイントからヒールに付いて共に戻ってきていますので ダミーポイントの遠さは体で感じていたのでしょう、 少なくとも視界の効く 直線や 広いフィールドならば ともかく 完全にお互いの視界の先 何回かの緩やかなカーブを越えた彼方へ 私から離れて走りこんでいくことが不安で アヤツにとってはメンタル的に負荷となっていたのではないでしょうか。 今日のアヤツの行動を見ていて そう感じました。 短い距離や 慣れたコースで少しづつ自信をつけさせたことで 気持ちの負荷、メンタルな負荷を 最後は自ら乗り越えていったんだと思います。 このGRTウインターブレイク期間中の目標の一つ ”心の推進力”アップに向けて とても良い練習設定が出来たと思います。
11月 野辺山五光牧場GRT本競技会 ロングマーキングでは 100m先の熊笹原を越えてダミーポイントまで 残り 30mほどを送り込むことのできなかった我がTeam、こういった基本的な練習を黙々と積み重ねていこうと思います。

いいぞっ『こころ』!
本当に小さな一歩なれど Team KOKORO 一歩前進。