『こころ』1,955日目


本日早朝 拠点小屋ご近所 キープファームレストランテラス横よりの八ヶ岳
ここから見る八ヶ岳 空の青とのコントラストが本当に美しい。晴れた日の早朝は ちょっと立ち寄りたくなるお気に入りの場所のひとつ。
早朝5:00では 誰もいませんし。
清泉寮、キープファーム 付近 牧草保護のため指定された場所以外 人犬共立ち入ることできません。

八ヶ岳南麓拠点小屋至近フィールド。昇りたての朝日に照らされる八ヶ岳。手に取れるような近さ。

八ヶ岳南麓拠点小屋ロフトにて アヤツ 日がな一日とうちゃんの監視に余念がありません。


 日曜に千葉練参加後 今週はTeam KOKORO 八ヶ岳南麓拠点小屋にて過ごしています。 目的は夏を前にした敷地の草刈り。本当は昨日下界へ戻る予定でしたが 昨日は午後から 雷雨、残り半分の草刈りをおこなえず 一日滞在が伸びました。 世の中標高1,300mの小屋にも光回線が届き ノートPCには事務所の情報量すべてが持ち歩ける時代 私は八ヶ岳南麓拠点小屋でも 自宅事務所とまったく変わらぬ業務が可能に…。滞在じたいが多少伸びても業務にはあまり影響を出さずにこなせます。時代の恩恵がなければ出来ない所業です。時代とテクノロジーに感謝!

 今の時期 ここいら明るくなり始めるのが大体午前4:00少し前なのですが 八ヶ岳南麓拠点小屋滞在時は 毎朝 夜明け前に起き 朝練や 時間があるときは 車で少し下って山野歩きに出ます。 今週も毎朝小一時間ほど 拠点小屋至近フィールドで朝練の日々。起きれば明るくなる前からフィールドへ繰り出す繰り返しゆえ アヤツ 朝起きた時点で 外は真っ暗なのにやる気マンマンです。ワッハッハ!



完全ブラインド 150m 林間ハザード突破練
 先月から我がTeam 八ヶ岳南麓に入った際におこなう練習は ほとんど一貫しています。ブラインドでダミーポイントまで150m 、まずは鹿糞が散乱する原を 100m以上先の森まで大きなブレなく犬を送り込み さらに森の奥 森を越え 残り50mを 突き進む という林間ハザード突破が課題です。 問われているのは 100mを越え森へ突入した後の残り50m 犬を奥へ送り込むことが出来る主従かどうかということ。 アヤツの頭の中にある 従来のイメージですと 鹿糞原100m突っ走り 森に突入したら 速やかにサーチモード犬の領域スイッチが入り 100〜120、130 m程度の森中エリアに配置されたブラインドダミーを自慢の鼻で確保という感じです。犬が確信を持ってサーチに入り始める前に 従来よりさらに奥へ50mの距離感を 犬に伝えられるか否かということ … 奥への推進力は勿論必要ですが それと共に 人と犬の関係の深さが試される課題です。 犬は一旦確信を持って 犬の領域 サーチモードに入ってしまうと そこにハンドラーが介在し さらに奥への距離感を伝達することは非常に難しくなってきます。100m先の 森へ突入するタイミングで アヤツへさらに50m奥の距離感を 伝える間合いの醸成が目的です。出来るだけこの課題目的に沿った成功体験を積み重ねられるよう 八ヶ岳南麓朝練では 我がTeam ほぼ同様な趣旨のコース設定での練習を積み重ねています。 森の入口まで100mを 大きなぶれなく突き進む部分は 概ねこなせるようになってきましたが 森突入後さらに奥へ50m送り込む部分はまだまだ ですね。どうしても森中に入った段階で100〜120、130 m帯の森中を横へ サーチに走ってしまう傾向があり 首尾よくいくのはまだ1/2程度でしょうか。 今朝のこの動画の一本は非常に首尾よくいった回収で 完全ブラインドですが 森のちょうど切れ目を奥へ突き進ませる経路設定で 若干補助しています。 私が今意識していることは 残り50mを奥へ送り込むアヤツとの間合いを探っている部分と 出来るかぎりローストホイッスルをガマンして遅らせることの2点です。 我がTeamの間合い、わずかずつですが よくなってきているように感じます。犬にも人にも 成功体験を出来るだけテンポよく積み重ねることが大切のように思います。



今朝の基本練
 完全ブラインド 150m 林間ハザード突破練終了後 森の入口まで100m程度をアヤツと歩き 先ほどとは逆方向に走らせ スタート位置になにげに落としておいたダミーをアヤツに拾わせるところからはじめます。 その後100m程度の距離を再びアヤツとスタートへ 戻るあいだに いくつかの基本練バリエーションを組み合わせる設定。これも最近の朝練定番です。 ダミーを拾いに往復200m走ったアヤツに 軽くボールで褒美遊びをしてやってから ヒールウォーク基本練 ⇒ 一人ウォークドアップ基本練 ⇒ 一人ウォークドアップ〜旋回方向指定ターンバック基本練 〜 近距離サーチ間合い基本練 ⇒ ヒールウォーク基本練 ⇒ KOKORO体操 … とつながっています。 短時間で確実にテンポよくこなしてスパッと切り上げるのが胆。犬もテンポよく 頭を切り替えてきますので 一つ一つやるより 飽きないし 楽しい!




LOSE TO WIN  / Daniel Powter   2010年
カナダの"ピアノマン" ダニエルパウダー最近けっこう気に入っていて よくYoutube視聴するのですが 2010年リリースのシングル 「LOSE TO WIN」 対訳付きで視聴してみると… コレもう典型的な浪花節じゃないですか。 ダニエルパウダー どの曲聴いていてもなんか元気が出るんですよね。
「LOSE TO WIN」 うまいこといいますね。避けては通れない、きっと誰しも通る道なんだと思います。
Team KOKOROもかくありたし。前を向いていきましょう。