『こころ』2,149日目


昨年大晦日 新潟市青山海岸沿い松林

 1/4早朝 正月週間最後のダミー練を新潟市近郊阿賀野川河川敷フィールド 高草丈ブッシュの点在するエリアでおこないました。ここは大晦日にアヤツを走らせたエリアですが高草丈ブッシュがいたるところに群生し そのブッシュによって若干ですが地面の起伏 アンギュレーションがあるフィールドです。大晦日のアヤツ ブッシュ帯と起伏に沿って走行がそれてしまう問題を露呈。そんなわけで指示された方向へブレなく走り込む基本を1/2は真っ平らな少年サッカー場のフィールドで再反復してきました。その上でのブッシュ 地面の起伏 アンギュレーションがあるフィールドでの再練習です。 毎回出来るだけフィールドの難易度を変え フィールドによってそれぞれ難易度に応じた課題を意識して設定し 走らせてやりたいと思っています。



1セット目 送り出し練 100m x 120m

2セット目 送り出し練 150m x 2
 この練習の目的は ダミーを確保すること云々よりも「走行経路前方に いろいろなハザードが出現した場合の直進突破力」を鍛え上げることの始めの一歩ですので 、1セット目はアヤツをヒールに付けて ダミーポイントまで一緒に歩き 距離10mほどで4本のダミーをセットする場面を アヤツに見せた上で走らせています。1セット目 動画では 100mと120mの送り出し2本の様子が映っていますが この前に 40m、80m で送り出し すでに2回ダミーポイントまで走り込ませています。そのため ダミーポイントが概ねわかっているアヤツ 当然確信をもってポイントに走りだしていますので ブッシュ帯や地面の起伏 アンギュレーションに沿って まだ蛇行はしますが うまくダミーポイントに向けて走り込んでいけてます。 犬の直進性や突破力というのは 犬が確信をもってターゲットポイントに向け走り出せているか否かに起因することが この動画では良くわかります。犬を真っ直ぐ走らせようとするなら 曲らずに真っ直ぐ走るという形を練習する前に 主人に指示された真っ直ぐ先に必ずダミーはあるという確信を犬に意識させることが先で、この確信が強ければ強いほど 直進突破力が強くなるんだと思います。結局 送り出す人と犬の関係の深さにいきつくわけで やはり実は送り出す前に勝負はついているんですね。
Team KOKOROにとって 課題の直進突破力を鍛え上げる練習とは、 私の指し示した真っ直ぐ先にはどんなに距離はあっても 必ずダミーはあるという 確信を アヤツに強く強く意識させることの練習以外何もないという事です。

 2セット目は1セット目の直後の応用編。送り出し練は変わりませんが 今度はアヤツをスタート待たせて 私がダミーを置きにいっている後姿を見せています。100mほどいくと私の姿はブッシュに遮られ見えなくなってしまいますので実質ブラインドに近いのですが アヤツ ダミーポイントまでの方向と距離感は充分意識出来ていると思います。実際には1セット目よりダミーポイントを30mほど奥へ移動していますが これはアヤツに「迷ったら奥だっ!」と学ばせたい気持ちがあります。 やはり1セット目で突っ走った意識が残っていますので アヤツを 確信をもってスタートから飛び出していかすことが出来ました。



Coldplay / In My Place 
イギリスのロックバンド 「コールドプレイ」 2002年リリースのアルバム『静寂の世界 / A Rush of Blood to the Head』からのシングル 「In My Place」。
このバンド 派手さは全くありませんが どの曲も落ち着いていて けっこうメロディーが美しいんですね。 この正月休みは コールドプレイの 「アメリカン・エキスプレス・アンステージド」Live マドリード https://www.youtube.com/watch?v=xfUl2SSQRIY
(2011年Youtube配信、今を代表する人気アーティストと高名な映画監督によるLive配信シリーズなんだそうです。) で楽しく過ごしました。コレはおすすめ。