『こころ』2674日目


先日 STING武道館で上京した折 アヤツ と Team KOKORO Plus one 『小太郎』の2頭 浦安のinu-house さん http://inu-house.com/ で一晩 面倒を見てもらいました。
実は アヤツ …もう7才になりますが ペットホテルペットシッター等 におせわになったことほとんどないんですね。初めて昨年甥っ子の都内での結婚式にあわせ 日中の5〜6時間 を 都心のペットホテルに預かってもらった程度。 地元新潟でも もう20年近くのお付き合いがある ペットショップ社長さんもいますので 本当言うと 上京の際など 地元で預かりお願いしてしまえば済む話しなんですが… 私がダメっだっただけなんです…とくに泊りでお預けするのが…。 何たるバカ親飼い主でしょう 本当に 、チョット アヤツの弱いところが気になっちゃって…本当はヘタレなのは私。 実際には アヤツ 当然ですが 全然大丈夫なわけです。
そこでinu-house さん … トレーナのパパさんのお部屋 リビングでともに過ごす というユルイ雰囲気で ちょっと新潟あたりではまずないですね。ヘタレな『こころ』もそれなりにうまくやってた様子。そうやって "うまく"やること もっともっと機会を作ってやるべきだったんですが…。 『小太郎』は 相変わらずのペースでやってたらしいです。
またよろしくお願いしま〜す。



モリーマーキング 200m x 110m ブラインド 200m
 さて週末土曜の今朝は いつものように未明に自宅を出発し、新潟市近郊 阿賀野川河川敷フィールドでの ロング中心ダミー練です。 動画のようにここ3週ほど 長いヤツをどんどん走らせてます。今朝は 動画のようなロングのメモリーマーキングとブラインドの組み合わせを都合3セットほど… 走行距離トータルすると2.5Km弱にもなりました。けっこうアヤツ頑張って走ってくれました。
まあさながら夏になる前の ロングディスタンス祭りのような内容…。 ただ動画のように必ずメモリーマーキングと"最後"はブラインドの組み合わせです。やってること話しは非常にシンプルで、 ロングブラインドを指示された方向へピンポイント糸を引くように一直線に走り込んでいけるようにすること意識した練習です。 昨夏より ミドルレンジの基本練中心の走らせ方だったものを、 ここのとこ 3週ほど 長いヤツ走らせることを積み重ねています。これは 例えば同じミドルレンジ80mの回収を犬が走っても 普段ミッドレンジの設定で多く走らせている犬と 150m〜のロングディスタンス走ること日々積み重ねている犬の 80m回収では違いが出るだろうなっていう考えからきています。

 さて 動画のロング練 1本目 2本目のメモリーマーキングは、 アヤツ スタート位置(カッコ悪く ズルズル前へ出てきちゃってますが…) から 200m先 110m先 でトウチャンがダミー投下するところを 見たうえで トウチャンがスタートまで戻ってくるまでのあいだ ポイントを頭の中に メモリーして 走っています。 1本目のダミー投下時 3本目のブランドダミーも5mほど位置をずらしてセットしておきます。
特に200m先の ダミーポイント付近の草丈状況は 先週このコースで200m走らせた時よりかなり伸びてきていて アヤツはほとんど埋まる状況…その中に ダミーを投下セットするわけですから 目視に頼っていてはダミー確保は困難です。 けっこうサーチ自体が難しい状況ではあるのですが ここ3週ほど 意識してほぼ同じポイントで200mのダミーを採らせてきましたので 概ねポイント付近まで押し出していければ サーチエリアを大きく外してセルフィーに走り回る事がないようなお膳立てはしっかりなされています。今朝は風もそんなに強くなく気象条件的には比較的恵まれていましたが それでもアヤツ 200m 1本目はサーチしだしてからダミー確保まで いつもよりだいぶ時間がかかりましたね。動画で分かるように 100m〜以上先まで走り込むと…その先のアヤツの動きは 私からは全く見えない状況、もはや手も足も出なくなるわけです。
 このセット メモリーマーキングに関しては1本目 200mより 2本目 110mの方が ポイントまでのアクセスは難しかったですね。2本目110mメモリーマーキングは フィールドを斜めに走り 手前 けっこう厚いブッシュ帯地域を斜めに突破していかねばなりません。 アヤツ 指示された 110mメモリーマーキングポイントの方向へ ブッシュ帯地域のど真ん中を果敢に突破していきます。その後 立ち木とブッシュが一体となった地点まで押し出したところでアヤツ 距離感を誤り 立ち木を巻いてなんと一旦 こちら側へ抜け出てしまいました。 ここでアヤツを止めて トウチャンのジャンピングバック号令一発で アヤツ距離感と方向を誤った状況を即座にのみこみ 再び110mのダミーポイント方向へ首尾よく押し出していきました。 確かにこの走路 厚いブッシュ帯地域を斜めに突破しているうちに メモリーマークしたダミーポイントへの距離感を正しく合わせ込むのはなかなか難しくなっていくんでしょうね。
 全体に メモリーマキング、ブラインド 都合3本ともこの距離設定では 我ら まだまだ ターゲットポイントへの 一直線の押し出しと ピンポイントアクセスの動きをアヤツからうまく引き出すに至っていませんね。
 また 練習を積み重ねていこうと思います。



The Last Bandoleros – Where Do You Go? (Official Music Video)
 先日のSTING武道館 東京公演で オープンニングアクトと STINGのバックコーラスを務めていた The Last Bandoleros /ラスト・バンドレロス (テキサス サン・アントニオのバンド)。 私的には超掘り出し物でした。
武道館でも出番の最初に演奏していたこの曲「Where Do You Go?」 のオフィシャルMusic Video 発見! あ〜ら Music Video もカッコイイじゃない。
私 The Last Bandoleros の栄えある新潟地区ファン1号と思われます…。ちょっと自慢デス。