『こころ』1,898日目



4/26早朝 阿賀野川対岸側 河川敷フィールド


先週末 日曜は Team KOKORO 阿賀野川対岸側 河川敷フィールドまで足をのばしました。
丁度 膝まで被われる下草新芽の伸び具合、ガンドックトレーニングにはもってこいのフィールド状況。晴天ですが新芽が朝露に濡れ 下草はフィールド全面びっしょりです。次回練習時はカッパズボンが必要。
フィールドに落ちたダミーはびしょ濡れで 完全埋没、軽い気持ちで 試しに放ったダミー  フィールド落下埋没後 人が目視で探すのは  だいたいこのあたりと分かっていても 落ち場所からちょっと目を切ったら最後 ほとんど往生します。
5/10蓼科GRTの フィールドも年によっては ダミー完全埋没の草原ですが サーチモードに入ってからの難易度としては  今朝の阿賀野川対岸側 河川敷フィールドの方がだいぶ難しいと思います。
言ってみれば ガンドック本来の 仕事場、犬のサーチ能力を鍛え上げるには最高です。



ブラインド送り出し基本練 50m x 90m
 前日土曜日にブラインドでのセットアップ送り出し時 コースサイド平行に広がる深藪、岸藪 の大ハザードに吸い寄せられるような 我がTeam の状況でしたので 、この日はアヤツと共にまず 走行経路を歩き ダミーを置くところをしっかりと見せた上 ハザードと平行に走らせるよう セットアップにて明確に方向指示の上送り出す 基本練をおこないました。 2本ダミーを置き 50mと90m 、ダミーポイントを変えずスタートを下げるいつもの手法で 1セット 2本の設定です。
動画 画面 右側に延々と続く 夏道脇深藪は キジたちがところどころで身を隠す アヤツにとって究極の大ハザードです。
 1本目 50mは セットアップで送り出された方向へ真っ直ぐ突き進み ほぼサーチエリアまでピンポイントで到達成功。この部分がこの練習設定のねらいでしたの ダミーを置いたところを見せて走らせた意図 は一応うまくいきました…50mでは。
サーチモードでのアヤツの動き 右の深藪大ハザード に吸い寄せられそうになりつつも 主従の間合いでなんとか サーチダミー確保成功。それでも バックれて 夏道脇深藪に飛び込みたい気持ちは隠せませんね。
 2本目 90m。 すでに1本採ったからでしょうか もう一本同様な場所に 置かれていること 見ているはずのアヤツですが  セットアップ送り出し後  半分ほど走ったところで たまらず 右の深藪大ハザード に吸い寄せられていきます。なんとかサーチエリアまで ハンドシグナルで誘導しましたが この日のフィールド 下草新芽の伸び具合で サーチじたいは非常に難しい 状況でした。アヤツ それでもよく主従連携して サーチに勤しみますが そう簡単には見つかりません。ここでハンドラーの不用意な 右へのハンド指示に想定より大きく反応 ハザードの方へ誤認吸い寄せられる場面も見られました。(こういう部分が犬のじゃまをしてしまったと思います。) 全体に 私の介入が過多ですね。右の深藪大ハザード に吸い寄せられていない状況の時は もっとアヤツのサーチ作業に介入せず 任せるくらいにして犬のサーチ能力を引き出すハンドリングであるべきだと 動画を見て改めて感じました。こういったサーチモードに入った後の局面では もちろんケースバイケースですが、ハンドラー側から リモコンで犬を動かすような意識に陥ってはならないと思います。

 ロングマーキングも同様の夏道脇深藪ハザードを ダミーポイントより奥 、オーバーランを誘うような設定でおこないましたが アヤツがハザードに吸い寄せられないように主従の間合いで ダミーポイントの距離感伝達くらいに指示はとどめ 極力 任せてサーチに専念させるような ハンドリング意識が必要であること感じました… アヤツとやってるんだから。


 右往左往のカッコワルイ動画ですが、良い条件の練習環境で 犬も人も スポンジのように いろいろなこと吸収している過程です。
今週は 何日か このフィールドにて 諸課題基本反復のうえ 週末から Team KOKORO恒例 八ケ岳南麓拠点小屋での 直前合宿に入ります。 



Say Say Say by Paul McCartney and Michael Jackson
「Say Say Say」 ポール&マイケルの1983年 デュエットナンバー。曲も最高 、ビデオクリップも超カッコイイ…これは売れるよなあ。
ポールマッカートニー ただ今来日公演中。 GYAO! MUSIC LIVE にてポール・マッカートニー&ウイングス 『Rockshow』を期間限定配信中 http://gyao.yahoo.co.jp/music-live/player/paul-mccartney-rockshow
やっぱり ポール 稀代のメロディーメーカーですね。